
4月8日(木)
令和3年度が始まりました。
久しぶりの登園で朝の身支度、Aさんはよく覚えていましたが不安な子には声かけをしていきました。
B・Cさんは、一緒に確認しながら準備をしました。
進級・始業式は、外で行いました。
新しいクラスになって、立つ場所も変わりましたが、
園長先生の話をしっかり聞けました。
「宿題はなんだったかな?」
と園長先生の投げかけに
「春見つけ・お手伝い・マスクをする」と元気な声が聞かれました。
かかとをつけてお腹に力を入れることを意識して話を聞きました。
昼食は、給食。
ごはんとお味噌汁は先生がつぎ分けたものの中から
好きな量のものを選びました。
A組とB組(D組入園をしている子)は配膳の経験があるので、自分の席まで丁寧に運びます。
初めて経験するB組はゆっくり慎重に席まで運んでいました。
温かいごはんとお味噌汁は子どもたちも喜んでいました。
おかわりをする子どももいました。
C組はたまごホールで食べました。
食べたあとは外遊びを楽しんだ子どもたちです。
今年度も心と体を使って大きくなっていきましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |