
6月16日、各学年で別れて、散歩に行きました。
D組
園長先生のお話を聞いてから、「行ってきます」と元気に出発しました。
大学が見えるところまで行き、幼稚園のまわりを歩きました。
大学のサッカーグランドをフェンス越しに眺めながら、「広いね」と子どもたちからの声がありました。
C組
道路を歩く時のお約束を守って端を歩き、大学まで歩きました。
みんなの幼稚園を作ってくださった、武田ミキ先生の銅像で、「心を強くして幼稚園でいろいろなことをして大きくなろうね」というお話を聞きました。
B組
サッカーグランドをまわって、武田ミキ先生の銅像まで歩きました。
園長先生の話を聞く時も、しっかり間をあけて並ぶことが、自分たちで、できるようになっています。
お茶休憩をとりました。お茶を飲むときも間をあけています。
A組
河川敷から大学のグランドをまわって、武田ミキ先生の銅像まで歩きました。
お茶休憩の後は、日陰で休息もとりました。
園に戻り、みんなで見てきたことなどを園長先生に伝えました。
コロナ対策として、密を避けるために、友だちと離れて歩いたり、熱中症にならないようにお茶休憩をとったりています。
7月からは、散歩のとき、マスクを顎にずらして歩きます。
いろいろな活動を通して子どもたちと体を強くしていけたらと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |