
2月21日
Aさんは大学のお茶室でお茶会をしました。
天気がよかったので、歩いてお茶室まで行きました。
畳に座るのもルールがあります。
畳の淵から14目のところに座るのがもっともいいそうです。
子どもたちは前回のことを覚えていて、数えて座る子がたくさんいました。
2回目は、お茶をたてるチームとお茶をいただくチームに分かれます。
お茶の前にお菓子からいただきます。
お菓子を食べている間にお茶をたててくれました。
たてたお茶を運びます。
友だちがたててくれたお茶、おいしかったようです。
2回のお茶会を通して、茶道の心得を知ることができ、日本の文化にふれた子どもたち。
望月先生から、たくさんのことを学ばせていただき、心を育てていただきました。
ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |