1月生まれ 13名の誕生会がありました。

出し物は、すずらん会からの鑑賞、MIHOさんによるパントマイムとバルーンアートでした。

パントマイムでは、見えないものもしっかりと感じ取っていた子どもたちでした。
MIHOさんの「なにがあったかわっかた?」の質問にもしっかり出てきたものを答える子どもたちの姿がありました。
バルーンアートでは、風船からできるものに興味を示し、どんなふうにしてできていくのかもしっかりみていました。
1月生まれのお友だち、こころもからだも大きくなあれ。

1月生まれ 13名の誕生会がありました。

出し物は、すずらん会からの鑑賞、MIHOさんによるパントマイムとバルーンアートでした。

パントマイムでは、見えないものもしっかりと感じ取っていた子どもたちでした。
MIHOさんの「なにがあったかわっかた?」の質問にもしっかり出てきたものを答える子どもたちの姿がありました。
バルーンアートでは、風船からできるものに興味を示し、どんなふうにしてできていくのかもしっかりみていました。
1月生まれのお友だち、こころもからだも大きくなあれ。
大学から書道サークルの方がきてくだり、書道パフォーマンスをしてくださいました。
子どもたちの好きな「はらぺこあおむし」でのパフォーマンスでした。


パフォーマンスのあとの質問タイムでは、「どうしたらきれいな字がかけますか」などの質問が子どもたちから出ていました。
素敵なパフォーマンスをありがとうございました。
新しい年を迎え、子どもたちが元気に登園してきました。
冬安物楽しかったことをたくさん話す子どもたちの姿がありました。
ホールに集まり、3学期の始業式がありました。

園長先生と話した冬休みの宿題もよく覚えていた子どもたちでした。
今年も子どもたちといろいろな経験をしていきたいと思います。
本年もよろしくお願いします。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 |

