
6月13日に、初めてのお茶会がありました。
茶室に入るところから大学の望月先生に教えていただきました。
お茶についての話を聞いたりみたりした後に、挨拶の仕方を教えていただきました。
自分たちでお菓子をいただく、かえしの紙を折りました。
いつもとは違う箸を使ってお菓子を取ることも、自分で挑戦しました。
お菓子をいただいた後は、自分たちでお茶をたてていきました。
茶せんを使って一生懸命に丁寧にお茶をたてる姿がありました。
望月先生からお茶を飲むときに、「おいしいと思って飲むとおいしくなりますよ。」「にがいと思うとにがくなりますよ。」と教えていただきました。子どもたちは、おいしいねとうれしそうに、自分のたてたお茶を飲んでいました。自分でたてたお茶は格別だったようです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |