

10月に入りA組は『はつか大根』の種を植えました。
小さな種を大事に持って植えていきました。

種を入れて、土のお布団を優しくかけていきました。
そのあと、プランターを子どもたちでクラスの前のテラスに運びました。
運んだあとは、水もたっぷりあげます。

翌日から、子どもたちの観察も始まり
「芽がでてきたよ」「お水あげんといけん」とはつか大根の生長を見ています。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 |

