
子どもたちの大好きな、「スマイル体操」をつくってくださった、北冨晴美先生の公開体育指導がありました。
C組、着脱も自分の力でがんばっています。着脱後、雑巾がけ・自己活動のボールをしました。北冨先生に「スマイル体操」を教えていただき、初めてのかけっこに挑戦しました。涙が出る子どももいましたが、自分でがんばることを決めて挑戦することができました。
B組はボールを教えていただきました。投げ上げてとる、片手でつくことを教えていただき、子どもたちは夢中になって挑戦していました。
その後、ボール体操「おどるポンポコリン」を教えていただきました。北冨先生に動きを教えていただいたあと、音楽に合わせて活動した子どもたち、1回で体操をよく覚えて、一生懸命体操していました。
A組は2人組で柔軟体操もしっかりしてから、跳び箱の活動をしました。
跳び箱では、4段・5段を子どもたちが選んで活動しました。しっかり自分で選んだほうに並んでいる子どもたちでした。
北冨先生にたくさんの体操を教えていただき、子どもたちも体を動かすことをしっかり楽しみました。
各学年の活動後には、北冨先生の講話がありました。
保護者の方も、北冨先生の話を真剣に聞いておられました。皆さんにそれぞれの発見があったことと思います。ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |