
ホールにみんなで集まって,こいのぼり会をしました。子どもたちの元気な「こいのぼり」の歌が響きわたりました。
こどもの日の由来やこいのぼりについての話をしました。
子どもたち上手に話を聞くことができていました。
実物のこいのぼりで、魚の体の部分の名称を紹介しました。「わぁおおきい」と子どもたちの歓声も聞こえてきました。「みんなの体のどのあたりになるのかな」の問いかけに、子どもたちから「むね」「おなか」という言葉がかえってきて・・・・・「むなびれ」「はらびれ」と伝えていきました。
クラスでのこいのぼり作りも始まります。どんなこいのぼりになっていくのか、楽しみにしていてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |