運動会が終わってから、みんな、やってみたいことを日々、選んで楽しんでいます。

先生役も園児たち。頼もしいですね。


年少児も年長児に教えてもらってチャレンジ!
ポーズも決まっています。
みんなのやってみたいという気持ち。大切にしたいですね。

運動会が終わってから、みんな、やってみたいことを日々、選んで楽しんでいます。

先生役も園児たち。頼もしいですね。


年少児も年長児に教えてもらってチャレンジ!
ポーズも決まっています。
みんなのやってみたいという気持ち。大切にしたいですね。
10月4日、運動会をしました。
年少児は、初めての運動会。

かけっこは、笛の音をよく聞いて走りました。

リズム体操は、ポーズがかわいかったです。

年中児は、手をしっかり振って走りました。


フラッグとフープのどちらか一つを自分で選んで、手具体操をしました。
年長児は、幼稚園での最後の運動会。
長い距離を走る姿、頼もしかったです。

縄を組み合わせての縄体操をしました。

組体操は、1人、2人組、3人組、全員で『生き物』をテーマにみんなで心を合わせて、表現しました。

リレーは、毎回、各クラスで作戦会議をしながら、練習をしてきました。みんなで声を掛け合って真剣勝負。
最後まで、真剣な眼差しや、笑顔いっぱいの園児たちでした。
「楽しかった~」と園児たち。よく頑張ったね。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
| 31 | 

