
子供たちが楽しみにしていた、お泊り保育が、7月20・21日にありました。
みんなでねこバスに乗り、三滝少年自然の家に出発しました。子どもたちドキドキ・わくわくの様子でした。
到着後は、入所式。旗係もがんばっていました。
荷物を置き、クラフト作り。線を引き、ポスカで塗りこみ。子どもたちそれぞれの思いが詰まったキーホルダーが完成しました。
その後は、ドキドキのつり橋渡り。
みんな慎重になりながらも、勇気を持って渡りきりました。
お風呂に入り、楽しみな、夕食タイム。カレーをおかわりする子もいました。準備・片付けも子ども達の力でがんばりました。
その後は、みんながドキドキしていた肝試し。がんばった印の、勇気のメダルがとても輝いていました。
1日の締めくくりは、キャンプファイヤー。ゲームをしたり、火の神様に誓いのことばを言ったり、自分のがんばりたいこと・好きなことなども大きな声で言えた子ども達でした。
おやすみなさいをして、無事1日を終えた子ども達、2日目も、元気いっぱい朝を迎えることができました
朝の体操・散歩をすませた後の朝食は、また格別だったようです。
最後の楽しみオリエンテーリングでは、子ども達グループに分かれて活動しました。リーダー・サブリーダーを中心に、問題を解いたり、アスレチックをして楽しみました。最後に長い滑り台を楽しみました。
いよいよ退所式、子ども達の楽しかった、お泊り保育も終わり、子ども達には、楽しかった思い出とともに、たくさんの勇気が持てたのではないでしょうか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |