- 
              部活動について
              どの部が盛んに活動していますか? 
            
 
            - 
              どの部も熱心に活動しています。サッカー部とバスケットボール部は部員数が多いクラブです。2022年度の実績は次のとおりです。 
              
                - ・サッカー部 県新人戦優勝 
 
                - ・バスケットボール部 県総体ベスト5
 
                - ・けんみん文化祭ひろしま’22 和太鼓フェスティバル 一般の部 優秀賞受賞
 
                - ・放送部 朗読部門・アナウンス部門で各1名が全国大会出場
 
              
             
          
          
            - 
              制服について
              現在の制服はいつから着るようになったのですか?また、どのような特徴がありますか? 
            
 
            - 2020年度からです。学園のカラー「文教ブルー」で、クール&スマートにコーディネートできることが特徴です。リボンとネクタイ、プリーツスカートとキュロットスカートを選ぶことができます。また、夏季はホワイトかネイビーの指定ポロシャツを着用することも可能です。 
詳しくは「制服紹介」をご覧ください。 
          
          
            - 
              行事について
              人気のある行事は何ですか?
            
 
            - 文教祭(文化祭)と体育祭です。どちらも長期間準備をし、とても工夫を凝らしているので、女子校とは思えないほど盛り上がります。他にもクラスの団結を深めることができるクラスマッチや希望コースを選べる修学旅行も人気があります。
 
          
          
            - 
              授業について
              何分授業ですか?また、1日何時間授業がありますか?
            
 
            - 50分授業です。1日6時間授業が基本ですが、週に2日7時間授業の日があります。 
 
          
          
            - 
              休日について 
              土曜日は休みですか?
            
 
            - 原則、隔週で休みです。登校する土曜日には学校行事が組み込まれたり、授業が行われたりします。
 
          
          
            - 
              学期制について
              2期制ですか?それとも3学期制ですか?
            
 
            - 3学期制です。
 
          
          
            - 
              進路について
              卒業後の進路はどのような方面に進む人が多いですか?
            
 
            - 国公立大学・難関私立大学等4年制大学へ進む人が多いです。附属高校から広島文教大学へは他校からより圧倒的に有利に進学できます。希望進路によっては短大・専門学校に進学する人や就職をする人もいます。詳しくは本ホームページ「進路指導・進学状況」をクリックしてください。
 
          
          
            - 
              クラスについて
              総合進学クラスと特別進学クラスの入学試験は違うのですか? 
            
 
            - 同じ入学試験問題で選抜します。
 
          
          
            - 
              その他
              どこから通う生徒が多いですか?
            
 
            - 2023年度は全体の78%が安佐北区・安佐南区から通っています。東区・西区・安芸高田市・北広島町・山県郡から通学している生徒もいます。また、寮がありますので、広島県東部や広島県外から入学している生徒もいます。