広島文教大学附属高等学校

School Life

クラブ紹介

News

2024年2月19日

第58回広島県弓道選手権大会 少年の部 結果報告

今回のブログは、2/10に行われた大会の結果報告についてです。

第58回広島県弓道選手権大会 少年の部 個人戦に 出場しました。





一立ち目の結果は 2中 4中(皆中) 2中、

二立ち目の結果は    1中  1中  1中でした。

合計で5中の生徒は順位決定戦に進出し、遠近法(※①)にて7位となりました。

次に、大会前の取り組みについてお話します。



大会1週間前は延長期間に入ります。普段は18:30まで部活をしていますが、延長期間は19:00まで延ばしています。時間を有効活用し、普段の練習に加え、立ちを行いながら、それぞれがしっかりと自己分析をして課題を直していきました。大会当日の試合直前には、会場にある巻藁や持参したゴム弓を用いて練習し、本番に備えています。

※①2位以下の順位決定時に使う「遠近法」

一つの的に対して複数の選手が1本ずつ順に行射する。

的の中心に近い方から順に上位となる。途中で滑走した矢は最下位となる。

遠近法では、すべての選手が射終わった後、的まで行って中心に近い方から上位者を判定します