広島文教大学附属高等学校

Blog

ブログ画像

#未来へのおりづるキャンペーン

2025年8月5日

先の「校長室だより6月号外.pdf」では
被爆体験伝承者として本校卒業生の活躍を知ることができました。
文教生や卒業生が元気に頑張っているニュースは、いつでも嬉しく誇らしくなるものです。



皆さんも先輩が頑張っている姿に「すごいな」「素敵だな」と感じませんでしたか?
中には「でも私にはちょっと難しいかも……」と思った人もいるかもしれません。
何かしたいけど自分に何ができるのか分からなくて悩んでいる、そんなあなたにお知らせです!

被爆・終戦80年の節目にあたる今年、広島県では核兵器廃絶に向けた取り組みとして、
「若者達が集い、未来に平和をつなぐプロジェクト」を展開しています。
その中にSNSを活用した誰でも参加できるキャンペーンがあるのです。

参加方法はとっても簡単。

8月5日(火)~8月9日(土)の間に
①おりづるを折って写真や動画を撮影し、
②平和へのメッセージと一緒に、
③ハッシュタグ『#未来へのおりづるキャンペーン』または『#CranesForOurFuture』を付けて
SNSへ投稿するだけ。


この取り組みは、今年で5回目になるそうです。
広島と長崎の原爆の日に、おりづるとSNSを通して、平和への願いや祈りを世界と共有してみませんか?