広島文教大学附属高等学校

Blog

ブログ画像

第67回文教祭 

2024年9月30日

9/28(土)に、第67回文教祭を開催しました。

今年の文教祭のテーマは、「つくる責任、つかう責任」でした。

1年生は「おもてなし部門」です。

「受付」、「飲料販売」、「お茶席」、「スタンプラリー」の四企画に分かれ、お客様におもてなしを行いました。礼法の授業での学びを活かし、浴衣での接客を行いました。



2年生は「アトラクション部門」です。

2年A組「カジノ」、2年B組「お化け屋敷」、2年C組「脱出ゲーム」を実施しました。どのクラスもクオリティが高く、「楽しい!」という声で溢れていました。

3年生は「飲食部門」です。

3年A組は「ワッフルアイス」、3年B組は「肉巻きおにぎり&ポップコーン」、3年C組は「トルネードポテト」、3年D組は「クレープ」を販売しました。何を販売するのか、どのくらいの値段で、どのくらい発注するのか、などクラス全員で計画し、実施することが出来ました。



文化系クラブによる「パフォーマンス部門」・「展示部門」では、「和太鼓部」、「書道部」、「琴部」、「ダンス部」、「軽音楽同好会」、「ESS部」、「アニメ・イラスト部」、「パソコン部」、「科学部」が、日頃の練習の成果を発揮してくれました。どのパフォーマンスも見ごたえがあり、会場が盛り上がりました。



 

当日、運営に携わっていただいた清鈴会の皆様、およびPTAの皆様、ありがとうございました。