広島文教大学教育学会

「保育フォーラム」(広島文教大学教育学会後援)開催のご案内

PDF版はこちら

令和元年10月吉日

各位

広島文教大学
教育学部 教育学科
杉山浩之研究室

「保育フォーラム」(広島文教大学教育学会後援)開催について

今年度,新設された「広島文教大学教育学会研究支援」を受け,「保育フォーラム」を下記の通り開催する運びとなりました。お誘い合わせの上,ご参加いただきますようお願いいたします。

今日の子どもたちは,生き物などの自然と関わる遊びが減っていますが,幼児期に様々な自然現象や生き物に出会う感動体験が味わえないことは,発達に大きな影響を及ぼすのではないかと心配されます。

ヒトは自然との関わりによって進化してきました。同じように,子どもたちの遊びや活動も創造性や知的好奇心など脳の発達に影響を及ぼしています。自然を活かした遊びや活動は,フレーベルを始め,多くの先人たちはその重要性を知っていましたが,子どもたちを取り巻く環境が大きく変化してきた現代において,新たな視点で保育を考えていくことが求められています。

今回の保育フォーラムでは,保育の実践をもとに,皆さんとともに考え合う場を提供できればと思います。

第1回  
日 時 令和元年12月15日(日)13:30~16:00
テーマ 「森の幼稚園と街の幼稚園での保育を通して考えたこと」
場 所 広島文教大学1号館121教室(予定)
講演者 松本信吾先生(広島大学附属三原幼稚園教諭)
指定討論者 菊間馨先生(広島県自然体験活動アドバイザー)
司会 杉山浩之(本学教授)
   
第2回  
日 時 令和2年2月23日(日)13:30~15:00
テーマ 「菌ちゃん野菜土づくり」
(11月16日開催の研究発表大会と同じテーマですが,その後も加えて発表します)
場 所 広島文教大学1号館122教室(予定)
レポーター 吉田理加先生(唐津市,厳木さくらんぼ保育園教諭)

※第1回,第2回ともに教育学会員以外の方でも無料で参加可能です。

※資料等の準備のため,ご参加いただける方は必ず申し込みをお願いいたします。


【申し込み】

Mail : hisugiyama@h-bunkyo.ac.jp 宛

所属・お名前・メールアドレス・駐車場利用の有無,必ずお書きください。
受付後,申込受付のメールを返信しますので,ご確認ください。


【申し込み期限】

本学卒業生の方:第1回が11月10日(日),第2回が1月30日(木)
一般の方:本学卒業生の締め切り後に申し込み開始となります。(先着順)

※第1回が11月11日(月)から,第2回が1月31日(金)からです。
※第1回,第2回によって申し込み締め切り,申し込み開始が異なりますのでご注意ください。