[ 広島文教女子大学 Official Website ] 広島文教女子大学 http://www.h-bunkyo.ac.jp/                                            

広島文教女子大学

受験生の方へ

在学生の方へ

卒業生の方へ

保護者の方へ

企業の方へ

大学案内学部・大学院入試・情報キャンパスライフ学内共同研究施設リンク
学部・大学院人間科学部グローバルコミュニケーション学科(2010年4月開設)初等教育学科人間福祉学科心理学科人間栄養学科人間言語学科大学院
 
『中国新聞大学ナビ』で
先生やゼミが紹介されています→

イメージCM
= image CM =

未来社会を創造する教育という営みに従事する、
実践力があり、人として魅力あふれる教師をめざして。
 
政治や経済を動かしていくのが人間ならば、その人間を将来にわたって育てていくのが教育です。 そうした人間づくりの基礎を担うのが初等教育であり、それに従事する教育者を養成するのが本学科。 単なる教員養成に留まらず、広く教育を理解し、確固とした教育観を持つ社会人を育てることこそ、本学の理念にもとづいた取り組みです。 めざすのは、逞ましい実践力を持つ、謙虚で優雅な教師。 それぞれの希望や適性に合わせてコースを選択して専門的に学び、子どもや保護者から信頼される魅力ある教師になりましょう。  
学びの特色
教育実習で現場に学ぶ
2・3・4年次で通算3回、計5週間の教育実習を実施。子どもたちとのふれあいを通して、現場で多くのことを学び、実践力を身につけます。実習前には模擬授業を行い、教育実習生に必要な基礎的な知識や技能を身につけた上で、子どもたちの指導に臨みます。
自然の中で集団生活を体験
中国山地や瀬戸内海の合宿施設で、「山キャンプ」や「海キャンプ」を行います。目的は、豊かな心と逞ましい意志、的確な判断力と柔軟な思考力を養うこと。学生自身が企画、準備、実施、評価・・・と自主的に取り組むことで、実践的指導力が養われます。


初等教育学科には2つのコースがあります。

ここが違う!
児童教育コース
これからの教育に対応できる教育者の育成
児童教育コースイメージ
1.小学校・中学校の連携に対応 。
 中学校教諭一種免許状(国語)取得可能
2.小学校外国語活動に対応
 児童英語教員養成課程修了証書取得可能
取得できる資格・免許

*小学校教諭一種免許状
*幼稚園教諭一種免許状
*中学校教諭一種免許状(国語)※2
*児童英語教員養成課程修了証書
*認定心理士※3
*学校図書館司書教諭  
*図書館司書※1

※1 組み合わせにより取得できない場合もあります。
※2 中学校教諭一種免許状(国語)取得は、一定の学業成績を修めていることが条件となります。
※3 教育心理学専修生のみ取得できます。

めざす将来

実践力のある逞しい教育者

小学校では学級担任が幅広い教科・領域を受け持つため、それに応じた高度な専門知識と技能が求められます。確かな指導技術と資質、また豊かな教養と人間性を備えた教育者を社会は要請しています。大学院進学を視野に、教育心理の専門家をめざすこともできます。

健康・スポーツ心理学コース
ここが違う!
幼児教育コースイメージ
幼児教育コース
保幼小連携に対応できる実践力の育成

小学校教諭一種・幼稚園教諭一種免許に加え、保育士資格も取得可能!

取得できる資格・免許

*幼稚園教諭一種免許状
*保育士
*小学校教諭一種免許状
*学校図書館司書教諭※

※組み合わせにより取得できない場合もあります。

 
めざす将来

幼児教育のリーダーとして活躍

幼児の心身の発達を促し、豊かな感性を育み、社会性を身につけさせるなど、幼児期の成長を支える存在が、幼稚園教諭であり保育士です。それだけに、豊富な知識や魅力あふれる人間性が求められます。頼りがいのある、幼児教育のリーダーとしての資質を培います。

 

文教の初等教育学科は、小さな女子大学の小さな学科ですが、
教育スタイルは特色にあふれ、 その実力・実績はまさに「全国レベル」なのです。


「ランキング」で見る、文教・初等教育学科の実力!! 〜 「小学校教員・保育士採用者数」篇

 
「数字」で見る、文教・初等教育学科の実力!! 〜 「小学校教員採用試験合格者数」篇
小学校教員採用試験 年度別合格者数

都道府県別 小学校教員採用試験合格者数
(平成20〜25年度累計)

年度 最終合格者数 うち現役生
平成25年度

39人

15人
平成24年度 31人

14人

平成23年度 33人 21人
平成22年度 56人 27人
平成21年度 38人 20人
平成20年度 52人 21人
※各年度分とも11月期時点での確認集計数
中国・四国 九州・沖縄 関東・関西ほか
広島県・市 131人 福岡県 6人

東京都

4人
山口県 8人 北九州市

1人

神奈川県

17人

島根県 13人 福岡市

2人

横浜市 11人
鳥取県 3人 佐賀県 3人 埼玉県 1人
岡山県 6人

長崎県

2人 栃木県 1人
愛媛県 11人 大分県 3人 静岡県 1人
香川県 3人 熊本県 4人 和歌山県 1人
    沖縄県 1人 京都府 1人
大阪府 12人
兵庫県 1人
神戸市 1人
   
 
 
◆わたしたち文教・初等教育学科の「ちょっとイイトコロ」

■現役生は広島県・市小学校採用試験で特に難関とされる二次(最終)試験でも抜群の合格率
 →平成25年度広島県・市小学校教員採用試験 現役生二次試験合格率 90%
■自らの適性にかなった進路実現を図るため、
「コース・専修制」を編成(2年次にコース分け)。
 →「児童教育コース」「幼児教育コース」の設置。
 →「教育学」「教育心理学」「国語科教育」「算数科教育」「社会科教育」「理科教育」
    「図画工作科」「書写書道科」「音楽科教育」「体育科教育」、
■教員採用試験突破に向けた、
「自主ゼミ」「勉強会」が発足。
■学科教員・OG・在学生等からなる
「広島文教女子大学教育学会」を組織・運営。
■卒業生に対する支援の充実
 
同期会を実施し、職場での不安や悩みなどを解消。
 →臨時採用など、現場で働くOGに対する教員採用試験対策の実施。
■観察実習、教育・保育実習、実習報告会等、教育・保育現場に即した連動性のある
実践教育を重視。
大学院(教育学専攻)を設置し、教育学・臨床心理学の領域を継続的に研究する環境を整備。
→教育学コース・・・「幼稚園・小学校教諭専修免許」
→臨床心理学コース・・・「臨床心理士」

■教員採用試験合格者による
「教採報告会」の実施や、合格体験記『顔晴り(がんばり)』を発行。
■中・四国・九州(沖縄)地区を中心とした全国各地から集まる学生たち。
→卒業後は地元に帰って活躍するケースが多数。



Petit Column ・・・ 【教育実習・保育実習での学びを最大限に生かすために。】
2年次から、さまざまな実習を経験。
その中で、幅広い人間性を身につける。
「事前学習」で実践的指導力を高め、
「事後学習」で実習での学びを共有化。
本学科では、実践的指導力を身につけていくために「実習系科目」を段階的に履修していきます。2年次には「観察・参加実習」で各現場での実際に触れるほか、「野外活動」での主体的な取り組みを通して幅広い人間性を身につけ、3年次に実施される「本実習」に備えます。 本実習前には「事前学習」として模擬授業・保育に精力的に取り組み、「本実習」で必要とされる実践的指導力をさらに養います。本実習後には「事後学習」として実習報告会を実施し、実習での学びを共有化。これら一連の取り組みにより、学生の成長はより確かで豊かなものになるのです。

 

このページのトップへ
 


〒731-0295 広島市安佐北区可部東1丁目2番1号 TEL.082-814-3191(代) FAX.082-815-6801 mail.koho@h-bunkyo.ac.jp
アクセスお問い合わせサイトマップ教職員公募個人情報保護方針サイトのご利用について
Copyright(C) 2007 Hiroshima Bunkyo Women's University. All Rights Reserved.