広島文教女子大学附属幼稚園公式ぶろぐ

2021年7月アーカイブ

1学期 終業式・大掃除

7月20日

1学期の終業式・大掃除をしました。

CIMG9771.jpg晴天の中、園庭に集まった子どもたち。

園長先生から話を聞いて、夏休みにがんばる宿題もでました。

     ・お手伝い

     ・運動をする

     ・オリンピックを見る

大掃除は、お部屋訪問していたころころフレ

ンズのお友だちも一緒に行いました。

IMG_5248.jpg1学期の間使ったロッカーや部屋の中、靴箱を拭きました。

拭き掃除をすると気持ちがいいですね。

CIMG9762.jpgIMG_5251.jpgCIMG9764.jpg

楽しい夏休みを過ごして、また2学期に元気な姿を見せてくださいね。

音楽鑑賞

7月14日

大学の音楽ゼミの学生さんによる音楽鑑賞がありました。

学年ごとに分かれて聴きました。

CIMG7987.jpgパネルシアターを使って、進められました。

子どもたちが聞きなれている曲を選曲されていました。

CIMG7999.jpg体を動かして楽しめる曲もありました。

CIMG8004.jpg

CIMG8007.jpg知っている楽器もあり、子どもたちからも楽器の名前を言ったり、

いろいろな楽器の音に親しみました。

貴重な経験ができた子どもたちでした。

A組の集い

7月6日(火)

当初は6日と7日にお泊り保育を計画していましたが、

県の集中対策期間だったこともあり、1日に予定を凝縮して行いました。

幼稚園に集まった後は、園長先生からの話を聞いて、

CIMG7887.jpg

平和公園に出発です。

平和公園では、平和についてを考えながら公園めぐりをしました。

IMG_5039.jpg

原爆ドーム・原爆の子の像・原爆死没者慰霊碑・あおぎりの木・嵐の中の母子像の前で

先生から話を聞きました。

原爆死没者慰霊碑の前ではお祈りもしました。

IMG_5047.jpg木陰でおむすびを食べ、その後幼稚園に戻りました。

IMG_0072.jpg幼稚園では、園庭にある木をクラス毎に見て回り、名称などを知りました。

実際に木の幹や枝、葉を触って興味深々の子どもたちです。

IMG_0078.jpg

クラスと同じ名前の木があると大喜びの子どもたちでした。

たまごホールに戻って、木の地図作りをしました。

CIMG7940.jpg完成したら外あそびも楽しみ、おやつを食べました。

おやつはすいかです。

IMG_5063.jpgIMG_5087.jpg

おやつのあとは、アメリカ・メキシコ・ドイツ・イタリア・ロシアの国旗の話を聞きました。

話を聞いて自分が興味のある国について本や図鑑を使って調べました。

IMG_0091.jpgIMG_5127.jpg調べたことをグループごとに発表しました。

IMG_5137.jpg今年はオリンピックがあるので、いろいろな国に興味を持つかな・・・

このあとは、夕食の時間です。

CIMG7960.jpgIMG_5097.jpg心配していた天気は大丈夫そうだったので、大学に移動してキャンプファイヤーをしました。

IMG_0106.jpg火の話を園長先生から聞きました。

火のありがたさ、危なさを知りました。

火を囲んで、歌を歌ったり、体を動かしたり、がんばりたいことを発表しました。

IMG_5109.jpg楽しかった1日もあたりが暗くなってきて、おしまいが近づいてきました。

きっと、子どもたちの中には思い出と共に、たくさんの経験が残る中身の詰まった1日でした。

この1日を46人全員で過ごすことができてよかったです。

デュオコンサート

7月1日と2日にビオラ奏者の沖田孝司先生とピアノ奏者の千春先生のコンサートをたまごホールで開催しました。

保護者の方も希望される方は園児と一緒にコンサートに参加されました。

弦楽器は大きさが大きくなるにしたがって低い音がでることを教えていただきました。

CIMG7828.jpgだから、バイオリンよりビオラのほうが低い音がでます。

聴きなじみのある曲を披露してくださり、子どもたちも聴きいっていました。

ビオラでねこの鳴き声の曲も演奏してくださいました。

DSCN9946.jpg千春先生がねこのカチューシャをつけての演出もありました。

赤にまつわる曲も披露してくださり、赤鼻のトナカイの演奏もありました。

そのトナカイには、『ルドルフ』という名前があり、鼻が赤いことで悲しい思いをしてきたけれど、

クリスマスの夜、ルドルフの鼻が赤く光って道しるべになり、役にたったんだよという話もしてくださいました。

赤!といえば、カープですね。

それいけカープは子どもたちも手拍子しながら聴いていました。

CIMG7856.jpg

IMG_4944.jpg子どもたちがよく知っている曲も8曲弾いてくださいました。

『チューリップ』『ちょうちょ』『ぶんぶんぶん』『アイアイ』

『大きな栗の木の下で』『どんぐりころころ』『おもちゃのチャチャチャ』『思い出のアルバム』

きれいな音色を聴けました。

沖田先生は『安佐動物公園の歌』を作曲されました。

沖田先生と一緒に安佐動物公園の歌の体操をしました。

IMG_4953.jpg2日目にはサプライズで安佐動物公園からオオサンショウウオのさんちゃんが遊びにきてくれました。

CIMG7849.jpg普段なかなか目にしないビオラという楽器を間近で見て音を感じ、ビオラとピアノのプロの演奏を聴けて

とてもいい経験をした子どもたちです。

ころころフレンズ参観

6月28日・29日・30日にころころフレンズの参観がありました。

親子でサーキットを楽しまれました。

DSCN9907.jpgたっぷり遊んだあとは、みんなでお片づけです。

自分たちでやりたい!とやる気満々です。

DSCN9919.jpg

制作はお母さんから離れて子どもたちが『すいかバック』を作りました。

近くで先生たちが見守ってくれています。

DSCN9898.jpgすいかバックができたあとは、みんなでお集まりをしたり、

DSCN9899.jpg大型絵本を見たり、

DSCN9923.jpg体を動かして体操をしました。

3日間ともお天気がよかったので、このあと園庭で遊んで帰られました。

普段から、ころころフレンズでの生活を楽しんでいる子どもたちは、お家の方が傍にいても崩れることなく活動を楽しんでいました。

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ

カテゴリ

Copyright© 2013 Bunkyo Kindergarten Attached to Hiroshima Bunkyo Women's University, All Rights Reserved.